物売りでなく、事売り

【物売りでなく、事売り】っという言葉を今私はちょっと
意識している事です。

っと言うのは・・・

最近、よくお客様や、業界の方と話している中、
または、ニュースやテレビ番組等でも『デフレ』っと
いう言葉を良く聴きます。

デフレとは、簡単に言うと、
物価が持続的に下がっていく事ですが、
物価下がる⇒企業収入が減少⇒給料の減少⇒消費減少
という負のスパイラルに繋がっていきます。

まさに、現在の世の中はデフレの真っ只中で、
お金が世の中を回っていない状況ですね・・・(涙)

周りを見ても、元気がありません。
気持ちまでが、デフレスパイラルになっている事が、
一番、悲しい事です。

また、時代を見てみますと、
60年~80年ぐらいの、
まだまだ、世の中に物が足りない、
何か物を売れば売れていた時代とは違ってきています。
周りにある物も、多種多様化してます。

従い、ただ商品を羅列しているのではなく、
何か、特徴を出さないと売れなくなってきていますね・・・

その会社や、商品のコンセプトへの共感や、
この商品でこんな事も、あんな事も出来る、
こんな楽しい事も出来るんだという未来への発信力がないと
売れない時代だと思います。

それを【物売りではなく、事売り】
っと言っているのですが、

例えば、スーパーでも、
昔は、単に商品を羅列して出しておけば、
ある程度売れた事でしょう・・・
今は、
『〇〇産で、頑固親父が肥料からこだわって、作った(ほうれん草)』
・・・などなど、
どこの畑で、農家の人柄や、こだわっている事、
どこにも負けない事。
等を掲載して売ってますよね・・・

非常に、ビジネスをしていく上では、
柔らかい頭と、常に情報を発信していくスピード、
お客様を楽しませる事が重要ですので、
やりがいのある時代だと思いますし、
ここで、頭を切り替えて、
前向きに挑戦していく事が
生き続けていく事なんでしょうね・・・

私、ナカジマ・・・がんばりますよ・・・

D1工務店も、そんな面白い提案を
ドンドン出して行きたいと思います。



2010年03月12日 Posted by 専務ナカジマ. at 23:25 Comment(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。